地域:中国
期間:3月20日~28日
参加者遺児:14人
総括団長:安齋満本会理事(福島県遺族会会長)
訪問地
A班:鄭州、郾城、新郷、清豊、武漢、宜昌、北京
B班:桂林、永福、衝陽市内、長沙、南京、劉橋村、北京
万里の長城での記念植樹=3月27日、北京で
地域:ミャンマー・ベトナム
期間:11月29日~12月8日
参加者遺児:58人
総括団長:髙橋正德本会常務理事
訪問地
A班=【ベトナム】ホーチミン、【ミャンマー】モパリン、タンビザヤ、ピュー、ペンペゴン西方
B班=【ミャンマー】ミートキーナ、シュエボ、メイミョー、マンダレー、サガイン
C班=【ミャンマー】パガン、インジンガン、メイクテーラ、マンダレー、カレワ
サイゴン川沿いでの慰霊祭で、父に語りかける団員=12月1日、ベトナム・ホーチミンで
地域:台湾・バシー海峡
期間:1月16日~22日
参加者遺児:10人
総括団長:宇田川剱雄本会常務理事
訪問地:小港機場、万寿山、鵝鑾鼻、墾丁港(海峡洋上)、猫鼻頭
バシー海峡へ花を手向ける団員たち=1月20日、猫鼻頭で
地域:ボルネオ・マレー半島
期間:10月21日~30日
参加者遺児:17人
総括団長:仲沢誠也本会常務理事
訪問地
A班=ペナン島、クワンタン、北ボルネオ島・コタキナバル、メララップ、タンブナン、ミリ、ラブアン島
B班=南ボルネオ・バリクパパン、サマリンダ、タラカン島、サンダカン