文字の大きさ
文字サイズ普通 文字サイズ中 文字サイズ大
サイト内検索

日本遺族会青年部結成式を挙行

2017年05月15日

お知らせ, 会員のページ, 活動状況, 組織のPR, 青年部の活動

戦没者の孫、甥、姪ら76人が出席

本会女性部は、平成二十三年八月に本会活動を継承する後継者をつくることを提言してから早や五年七ヵ月、全国二十一支部に戦没者の孫等を糾合した青年部が結成された。これを受け三月二十四日、参議院議員会館講堂で全国から戦没者の孫、甥、姪ら七十六人と戦没者の遺児らの出席を得て、日本遺族会青年部の結成式が盛大に行なわれた。

青年部共同代表の坂爪美奈氏の司会進行で

青年部共同代表の坂爪美奈氏の司会進行で

 三月二十四日、平日にもかかわらず、北は北海道から南は鹿児島県まで一都一道一府三十五県の青年部代表七十六人と、遺族会役員ら六十一人が参集し、開会前から会場は、若者の熱気で溢れた。

午後一時三十分、坂爪奈美(東京都)氏の司会で始まり、山本良幸(愛媛県)氏の開会の辞、続いて国歌斉唱、黙禱と続き、水落敏栄会長に代わり宇田川剱雄副会長が挨拶した。次いで、三浦妙子女性部長が「女性部は勿論、本部・支部も青年部の活躍を信じて今まで以上に応援を惜しみません。期待しています。皆さんにバトンタッチします」と挨拶した。次いで、自民党を代表して高村正彦副総裁が「遺族会の継承者となられたことは心強い。党として青年部の活動を支える事を約束する」と挨拶。尾辻秀久遺家族議員協議会会長は、「私たちの今があるのは、先の大戦で亡くなられたご英霊のおかげ。その英霊を忘れてはならない。そして語り継いで行かなければならない。その役割をしっかり果たしてほしい」と、青年部への期待を込めた。その後、伊吹文明遺家族議員協議会最高顧問、今村雅弘復興大臣、高市早苗総務大臣、細田博之自民党総務会長、戦没者の孫の議員四人が挨拶した。

 

高村正彦副総裁が挨拶
高村正彦副総裁が挨拶
尾辻秀久遺家族議員協議会会長が挨拶
尾辻秀久遺家族議員協議会会長が挨拶 
高市早苗総務大臣が挨拶
高市早苗総務大臣が挨拶

次いで、水落会長が挨拶に立ち「日本遺族会創立七十周年の記念すべき今年、青年部を結成する事ができた。平和で豊かな社会に育った世代であるが故に、今後どういった活動をするか模索が続くと思うが、世界の恒久平和を希求する遺族会の社会的責務を後世代に伝える為に、遺児世代と青年部が両輪となって活動して行かなければならない。ご参集の皆さん、どうか、遺族会の活動に力添え願いたい」と青年部への期待を込めた挨拶をした。その後、西山尚利(福島県)氏の青年部立上げまでの経過報告の後、共同代表を代表して辻正人(兵庫県)氏が「おまたせいたしました。青年部、いよいよ一歩踏み出すこととなりました。日本遺族会を継承し、どんな形であれ変化を恐れず、本質をしっかり見極めた青年部にして行きたい。そして、言い訳をせず、行動を起こしながら青年部を盛り上げていく」と決意を述べた。青年部共同代表の紹介の後、衛藤晟一内閣総理大臣補佐官の発声で万歳三唱を行ない結成式は終了した。

 

水落敏栄本会会長が挨拶
水落敏栄本会会長が挨拶
日本遺族会青年部共同代表
日本遺族会青年部共同代表
衛藤晟一内閣総理大臣補佐官の発生で万歳三唱
衛藤晟一内閣総理大臣補佐官の発生で万歳三唱

 

その後、靖国神社に赴き青年部結成の奉告参拝を行い、都内ホテルで結成式出席者による懇親会が開かれた。

今後、青年部の一層の活躍が期待される。

茨城県で遺品の帽子返還

2017年05月14日

お知らせ, 日章旗等返還の取組み

OBON  SOCIETYから今回本会に照会があった亀石脩氏の遺品(帽子)について茨城県遺族連合会へ捜索を依頼していたところ、甥の亀石清さんが笠間市内に在住していることが判明した。

遺品の帽子を受け取った甥の亀石清さん

遺品の帽子を受け取った甥の亀石清さん

 

 

ニューギニア島のセンタニで戦死した亀石氏の帽子は、戦地から持ち帰った元米兵が保管していたが、他界後に譲り受けた家族がOBONの活動を知り、遺族への返還を申し出ていた。

3月22日、笠間市役所で、帽子が清さんに無事引き渡された。帽子には、亀石氏の名前と旧日本海軍が帽子を交付した年月日を記した札が縫い付けられており、受け取った清さんは、「写真も全くないので、唯一の遺品となる。」と語った。

 

第56回沖縄平和祈願慰霊大行進 参加者募集

2017年03月21日

お知らせ

日本遺族会では、6月23日に沖縄県遺族連合会と共催で「第56回沖縄平和祈願慰霊大行進」を実施する。この事業は、先の大戦で、一般住民を含む多くの尊い命が失われた沖縄戦を振り返り、砲弾降りしきる中、苦難の撤退を余儀なくされた戦没者が辿った道程を行進し、平和を祈願するものである。

全戦域の戦没者遺族が参加可能であり、家族での参加も歓迎する。特に孫・ひ孫等の若い世代が多く参加され、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学び、語り継ぐ機会としてもらいたい。

参加募集要項は以下のとおり。

募集要項

▼期間 6月22日(木)~24日(土)2泊3日

▼費用 約3万円程度

※費用には宿泊代、食事代、バス借上げ代、添乗員費用、懇親会費用等が含まれる。

 ※参加人数により費用は異なります。また、自宅から沖縄の往復交通費、那覇空港から集合場所となる那覇市内のホテルまでの往復交通費は個人負担となりますので、各自お手配ください。

 ▼宿泊 那覇市内のホテル

 ▼申込先 在住する各都道府県遺族会事務局へ

 ▼申込締切 5月12日(金)

なお、行進する道程は、糸満から摩文仁までの約八・五キロとなります。

海外未送還遺骨情報収集事業 ニューアイルランド州で調査

2017年03月21日

お知らせ, 活動情報, 海外未送還遺骨情報収集事業

日本遺族会は、厚生労働省の委託事業である海外未送還遺骨情報収集事業のビスマーク・ソロモン諸島地域で、平成28年度第4次調査団2人をパプアニューギニアのニューアイルランド州へ派遣し、2月4日から18日の期間、残存遺骨に関する調査を実施した。

(続きを読む..)

ページの先頭へ戻る