文字の大きさ
文字サイズ普通 文字サイズ中 文字サイズ大
サイト内検索

トップ » お知らせ » 天皇・皇后両陛下がご臨席 全国戦没者追悼式

天皇・皇后両陛下がご臨席 全国戦没者追悼式

2018年10月19日

お知らせ

73回目の終戦の日を迎えた8月15日、平成では最後となる政府主催の全国戦没者追悼式が東京・千代田区の日本武道館で天皇・皇后両陛下のご臨席を仰ぎ挙行された。追悼式には三権の長をはじめ、全国各地の戦没者遺族約6千5百人が参列し、正午の時報にあわせ一分間の黙禱が捧げられ、天皇陛下がおことばを述べられた。

天皇陛下おことば

式典は午前11時51分に開始され、全員起立する中、加藤勝信厚生労働大臣の先導で両陛下がご臨席された。国歌斉唱に続いて、安倍晋三内閣総理大臣が式辞で「戦争の惨禍を二度と繰り返さない、どのような世にあっても、この決然たる誓いを貫いて参ります」と決意を述べた。

その後、両陛下が「全国戦没者之霊」と書かれた標柱の前に進まれ、正午の時報に合わせて参列者とともに戦没者へ黙禱を捧げられた。続いて天皇陛下は「戦後の長きわたる平和な歳月に思いを致しつつ、ここに過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願い、全国民と共に、先陣に散り戦禍も倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」と、おことばを述べられた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次に、遺族を代表して父をテニアン島で亡くした鈴木喜美男さん(宮城県連合遺族会副会長)が追悼の辞を述べた。

参列した遺族は5千4百57人。戦没者の父母の参列はなく、102歳の戦没者の妻を含め妻は14人、戦後生まれは千5百54人で、内、18歳未満は121人であった。また今年も、7歳から17歳の戦没者の玄孫・曾孫六人が「青少年代表」として献花を行なった。そして「献花補助者」として戦没者の姪孫・曾孫14人が務めた。

ページの先頭へ戻る